家族の幸せ向上研究所

家族の幸せを大切に♪の記録。

鏡開きはお汁粉の日!待ってました!作るのも食べるのも楽しみです♪

家族の幸せを願い、
日々奮闘中の みぃゆ です。
ご覧くださり、ありがとうございます。

地域で異なりますが、
本日は鏡開きをする日ですね。

我が家は、本日、
門松を片付けて、
鏡開きをします。

鏡餅は、
先日もお話しさせて頂いた通り、
お汁粉で頂きます。

これも、
地域によって呼び方が違うんですよね?
関東では、
こしあんでも粒あんでも、
お汁粉」と言うらしく、
関西では、
こしあんのみが「お汁粉」であって、
粒あんだと「ぜんざい」なのだそうです。

私はあまりよく分からず
「お汁粉」と言ってしまってます。
乾燥した小豆から作るので、
粒ありです☆

昨年末に、
既に用意してある、
大納言小豆!
きっと、美味しくできるでしょう♪
やっと、作れるので嬉しいです♪

調理法は、
今回は、保温調理器で
じっくり作ることにしました。

今、
ちょうど保温調理器で
煮ているところです。

一旦暫く沸騰して煮た後は、
放置してても調理が進んでいて、
ガスも電気も使ってないので
安全で楽々です。

鏡餅は、
鏡餅の形のままのお餅を
選んだので、
完全な鏡開きをします。

最近、スーパーでは、
便利に、
鏡餅の形のケースに
四角いパックのお餅が
入っているタイプの鏡餅
多く売られていますが、
あえて、
不便だけど、
鏡餅の形ぎっしりの
お餅タイプを選びました。

毎日の夫の頑張りへの感謝から、
少し大きめのサイズを選びました!
(その気持ちに誰も気付いてないと
 思いますが…)

なので、より一層、
鏡開きが楽しみなんです。

堂々と
お汁粉を夜に食べられるというのも
ポイント高いですが・・・。

お汁粉は、
たくさん作ってるので、
余った分は、
汁気をとばして、
あんこにします。

すると、
パンにはさんだり、
デザートに添えたり・・・と、
アレンジできます。

恐らく、
家族で1番、
私が楽しんでしまってます。

お読みくださり、ありがとうございました。