家族の幸せ向上研究所

家族の幸せを大切に♪の記録。

「端午の節句」と「こどもの日」の違い。驚き!奥深さを知り、心を込めての準備へ。

ごきげんいかがですか?
みぃゆです。


今日は「こどもの日」ですね。


今回は、
「こどもの日」の準備と、
ちょっと気になって調べたことを
お話ししたいと思います。


「こどもの日」と言えば、
菖蒲湯にかしわ餅!


私の実家では、
5月5日には
かしわ餅を家族みんなで食べ、

夜には、
菖蒲湯に入る…

という感じでした。


なので、
結婚後も続けていましたが、

我が家に男子が生まれてからは、

それに加え、
五月人形を飾るようになりました。



今日準備すべきは、
かしわ餅と菖蒲湯。


かしわ餅も菖蒲も
今日の早い時間に
購入したいところですね。


菖蒲は、
お店によっては
入荷数が少なく、
夕方には
売り切れてしまう可能性も
ありますよね。


菖蒲湯をするご家庭も
少なくなってきているのでしょうか?


ただ、
私個人としては、
季節ごとの慣わしでする

お風呂関係は

結構好きです♪


菖蒲湯もそうですが、
冬至のゆず湯とか。


いつもは、
お湯には何も入れない派
なのですが、

そういう時は特別。

その特別感がいいのかもしれません。


かしわ餅は、
子供の成長を祝う意味で、

最近は、
ちょっと奮発して
和菓子屋さんで購入しちゃいます!


そこで、
皆さんは
ご存じでしたか?


端午の節句」は、

確かに
男の子の健やかな成長を祝う行事
だと思います。


が!

祝日としての「こどもの日」は、
法律でどのように定められているか
ご存知ですか?


法律の一部を抜粋しますね。


…(以下、法律一部抜粋)………………

国民の祝日に関する法律

第一条 自由と平和を求めてやまない日本国民は、美しい風習を育てつつ、よりよき社会、より豊かな生活を築きあげるために、ここに国民こぞつて祝い、感謝し、又は記念する日を定め、これを「国民の祝日」と名づける。

第二条 「国民の祝日」を次のように定める。
     (一部、省略)

こどもの日 五月五日 こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。

     (以下、省略)

……(以上)…………………………………


すごい!
成長を祝うだけでなく、
子供の人格を重んじる日なんだ
そうです。

そして、
またまたすごい!!
母への感謝の日なんだ
そうです。


奥が深い!
「こどもの日」。

こどもの日のすぐ後に、
母の日が控えているのも納得できます。


そういうことだったのかぁ!

と、言うことで、
端午の節句」と
「こどもの日」は、
似ているのですが、
微妙に違うのですね。

祝日としての
「こどもの日」としては、

男の子だけでなく、
女の子も含まれるということですよね。

母まで登場しちゃいますし。


今年は、
端午の節句」として
息子の成長を祝い、

同時に、
娘も含めた子供たちの
人格を重んじることを再確認して、
幸せを願いつつ、

私も感謝してもらうようにしてみます♪


皆さまもいかがですか?


******************

前回の記事に、はてなブックマーク下さって、ありがとうございます。

◆Hoyuさん
 ありがとうございます!

******************


最後までお読み下さり、ありがとうございました。