家族の幸せ向上研究所

家族の幸せを大切に♪の記録。

えのきたけ30袋の使い道。気合いを入れて、いろんな保存方も試しました!


f:id:mmyyu:20180410220819j:plain


ごきげんいかがですか?
みぃゆです。


今回は、
「えのきたけ」
についてお話しさせて頂きます。


お察しのいい方は、
もうお分かりかもしれませんが…、

はい!
えのきたけを
1ケース購入しました!

1ケースに
30袋のえのきたけが入ってました。


写真は、
15袋が整列してますが、

この下に
もう1段あります。


きのこ類は、
冷凍保存が出来ることを
耳にしたことがあるので、
購入に踏み切りました。

しかも、
冷凍保存すると栄養価がアップ!
とも聞いたことがあり、

大前提として、
1ケースで購入すると
お安かったのです♪



さてさて、
帰宅後、
開封し、
えのきたけとご対面。


やっぱり驚いた!


今日は、
さすがに戦いだ!
と予感。



さぁ、
30袋の使い道を考えて…。


まず冷凍保存は早いうちに!


お店の方から伺った方法で、

えのきたけの石づき部分を切り、
洗わず、
ほぐして、
密閉できる袋に入れ、
空気をできるだけ抜き、
冷凍庫へ。

これで、
8袋。


f:id:mmyyu:20180410220920j:plain



次に、
えのきたけの袋を開けていた時に、
発見したんです!

救世主!
パーケージに印刷された
えのきたけメニュー。

30袋を全て確認したところ、
2種類しかなかったのですが、

その2種類が、
今日の私のためにあるかのよう!


干しえのきたけ

えのきたけ氷

の作り方でした。


もちろん、
チャレンジしましたよ~☆


干しえのきたけは、
石づきをとって、
洗わずに、
ほぐして、
天日干ししました。

2時間くらいって、
書いてあったのですが、

なんとなく
まだ完全に乾燥してないので、
完成はしてないです。

これに、4袋。


そして、
初耳のえのきたけ氷。

一時期、
話題になったそうですね?

私は詳しくなかったのですが、

石づきをとって、
水を加えてミキサーにかけて、
ペースト状にして、

お鍋で1時間程、
かき混ぜながら煮ました。

水分が少なかったのか、
ボコッ!ボコッ!
と、
マグマのような感じになってました。

色はマグマとは異なり、
かなり地味めなグレーですけど。



f:id:mmyyu:20180410221032j:plain



その後、
小分けにして冷凍庫へ。

こちらに、6袋。


ランチのピラフに1袋。

晩ご飯のお鍋風の煮物に1袋。

知人へ5袋お渡し。



気付けば、
残りが少なくなってました!

不思議~☆


あと5袋は冷凍庫の中です。

たぶん、
使い切れます!!


ちなみに、
冷凍保存すると、
きのこの細胞壁が壊れて、
栄養アップするらしいです。

冷凍されたきのこを使う時には、
解凍せず、
そのまま使うそうです。

解凍してしまうと、
栄養が流れ出てしまうそうです。


えのきたけの
いろいろな保存方法も分かり、

より栄養を多くとれる方法で
使用できるので、

よかったです\(^o^)/