家族の幸せ向上研究所

家族の幸せを大切に♪の記録。

「ひじき」おススメです。子供も食べてくれて、栄養もあります!

家族の幸せを願い、
日々奮闘中の みぃゆ です。
ご覧くださり、ありがとうございます。


今回は
この数日我が家のブームである
ひじき
をおススメします!


年末から
乾物を好んで使用している
私ですが、
「ひじき」を追加しました☆

 

ー<目次>--------------

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ひじきの戻し時間について

「ひじき」は乾物なので、
戻す時間がかかるかな?と
思われるところですが、
実は、
水に浸して30分~1時間で戻ります。


しかも、
嬉しいことに(便利なことに)
戻しすぎがない!
とのことです。

私も今回初めて知りました。

なので、
一晩水に浸して戻しても大丈夫で、
30分でもいいとのこと。

ただ、
おススメは「ふっくら」した方が
いいので、
戻しすぎがないメリットを活かして、
使うと分かったら、
早めに(できれば、一晩)
水に浸してしまった方が
いいのかもしれません。


おススメの「ひじき」料理

本日を含め、
3日連続「ひじきご飯」を炊きます。

「ひじきご飯」は、
子供が気に入るか
最初はドキドキでしたが、
すごく気に入ってしまいました!

むしろ、食べ過ぎで心配するくらいです。
大人2人・子供2人の計4人で、
1食で4合をほぼ食べてしまいました。

やっぱり、食べ過ぎですよね?

 

◆「ひじきご飯」の材料
 ・お米
 ・ひじき
 ・ニンジン
 ・シイタケ
 ・だし汁
 ・水


だし汁の作り方
だしをとった後の活用法

以前、
干しシイタケを使用した
だし汁の作り方を
お話したことはありましたが、

今回は、
干しシイタケの戻し時間が必要ない
昆布と花かつお
だし汁を作ります。

①鍋に
 5cm角程の昆布を入れ、
 30分程置いておく。 

②①の鍋を中火で煮る。
 沸騰した直後に
 昆布を取り除く。

③②の鍋が
 沸騰した状態で、
 花かつおを加える。

④3分程沸騰させて、
 火を止め、冷ます。

⑤完成。

 

だしを取り終わった
昆布や花かつお
活用法や
だし汁の保管方法などは
以前お話させて頂いたので
ご参考にして下さい。
こちら↓kazokunoshiawase.hatenablog.com

 

今回も昆布と花かつおを細かく切り
ふりかけを作りました。

今回のふりかけの材料は、
・昆布(だしを取り終わった)
・花かつお(だしを取り終わった)
・白ごま
・しりこ(フライパンでいりました。)
・みりん
・醤油


「ひじきご飯」は、
栄養面でもかなりおススメです。
我が家はしばらく「ひじき」と
お付き合いしそうです。

「ひじきご飯」も
合わせる具材を変えると
味もかわり楽しめると思います。

油揚げも入れてみようと思っています。

「ひじき」も含め、
乾物は楽しめて、
しかも栄養があって、
かなり魅力的です。

皆さまも食卓に
取り入れてみてはいかがですか?


お読みくださり、ありがとうございました。